“患者さんのために” そのピュアな思いが技術を磨き、そして結果をもたらす原動力となる。

医師の技術の修錬が
さらなる低侵襲の鍵になる

心臓を止めて体外循環を用いて行う手術は、体への負担が非常に大きいため、侵襲をいかに低くするかが鍵となります。小児の場合は当然、及ぶ影響は大人以上に大きくなる。それを最小限に抑えるために、医療機器メーカーと協力して人工心肺装置を開発するなど、僕自身も近年のハード面での進歩に携わってきました。
さらなる低侵襲のために残された策は、外科医が上手くなること。つまり、外科医が腕を磨き、手術時間を短くする他に手だてはないのです。例えば僕の場合、今日は3件の手術を予定しています。
以前は同じ内容の手術でも6、7時間を要し、1日に3件もの手術を行うことはほぼ不可能でした。しかし日々経験を重ね、「体への負担をいかに軽くするか」を考えるうち、徐々に手技が速くなった。手術が早く終われば予後も良好になるし、医師も早く帰れる。皆がハッピーなのです。

若手は積極的に手術に関わり、
技術を磨く糧にしてほしい

ただ、たとえ短時間で手術を終えても、出血量が 多く、医療費も多額に掛かったのでは、トータルで見れば良い手術だとは言えません。我々は過程 にもこだわってきたからこそ、成績もそれに伴っ ています。榊原記念病院は心臓血管外科で番を 張っているんだ。外科医は、それくらいの気概を持っていますよ。 僕は還暦を過ぎていますが、まだ退くわけにはい きません。僕を頼って来られる患者さんもいらっしゃいますから。とはいえ近年は、後継者の育成 にも力を注いでいます。若い医師に門戸を開き、自由に学び、モチベーションが上がるような環境作りに尽力しています。例えば、榊原では年間500例以上の手術を行っており、場数を踏める機会が圧倒的に多い。
これは逆に言えば、100例の環境の1/5の時間で勉強できるということ。手術に積極的に入りながら、患者さんを良くするにはどうすべきかを真摯に考え、腕を上げ、成績を上げてほしいですね。

医師が“格好良く”いることは患者さんの信頼獲得にもつながる。

医師にとって見た目は大事。患者さんからも「格好いい」と思われなくてはいけません。ユニフォームは病院の顔でもあるから、そういう意味でも格好いいものを選びたいですね。スクラブは学生の頃から愛用していて、今もオペがない時でも着ています。これからも、手が動く限り手術は続けます。となると、スクラブは僕の一生のユニフォームですね。
後輩たちには1日も早く、どうすれば手術時間を短くできるのかという“感覚”を覚えてほしい。そのためには、榊原はベストな環境だと自負しています。

医師プロフィール

医師プロフィール

小児心臓血管外科医|高橋幸宏先生

Doctor Yukihiro Takahashi
榊原記念病院 副院長 心臓血管外科主任部長

熊本大学医学部卒業。熊本赤十字病院で研修医を経た後、1983年より榊原記念病院へ。2004年より、心臓血管外科主任部長に就任。年間500件以上の小児心臓外科手術をこなす小児チームを率いる。小児用の超小型人工心肺の開発や、外科医や看護師の人材育成にも精力的に取り組む。

病院プロフィール

公益財団法人日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院

公益財団法人日本心臓血圧研究振興会附属榊原記念病院
東京都府中市朝日町3-16-1
042-314-3111

http://www.hospital.heart.or.jp/ launch

導入商品

Dickies(ディッキーズ)

Dickies(ディッキーズ)

Dickies(ディッキーズ)

アメリカのメディカルウエア業界の中でも圧倒的な人気を誇る「ディッキーズ」。 アメリカ発のスクラブを小柄な日本人体型にフィットするよう、ジャストフィットサイズに再設計されたスクラブが軽快な現場ワークをサポートします。 素材もタフであることを追求し、過酷な現場や何度も繰り返される洗濯にも耐えられる耐久性を目指しました。 また、吸湿速乾性があり、動きやすいストレッチ素材の生地を採用。汗をかくほどハードな現場でも快適に動けるウエアに。洗いざらしのような独特の風合いも魅力です。

Dickies(ディッキーズ)のブランドページを見る

ユニフォームの導入・検討は、
お気軽にご相談ください